ITライキリ.net 忍者ブログ
腐女子で同人とコスプレが好きな香椎かめのブログです。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

よし製本できた。
つーかペラペラですごいなんか悲しい…。
自業自得なんだけど。


亀の湯:土曜日 西地区 け-20b

新刊
BLEACH
【とある夏の日の日常】 100円

既刊
BLEACH
【訪問販売員】 200円 (2009年夏発行)

ラッキードッグ1
【POKER】 100円 (2009年冬発行)


以上3冊が机の上にあると思います。
既刊は送ったので確実ある。
新刊忘れないように気をつける(笑)

毎年強制参加の民謡流し(ようは盆踊り)は
今年出なくて済みましたが、
夏期休暇中の出社はありました。
7月は土日どちらかの休日出勤もありました。
残業も素敵なほどありました(⊃Д`)
トシのせいか仕事で精力取られちゃってね。
休日はもっぱら寝貯めしかしてませんでした。

7月から書いてた話が思いのほか長くなって
終わりそうになかったんで、急遽違うのにしようと
考え直したのが6日(金)とか(笑)
もうちょっと方向転換早くしたらもっとページ数増やせたじゃんと
後悔しきりです…(´・ω・`)

PR
サークルさんも一般の方もお疲れ様でした。
今回は強風で電車とまったり、湾岸高速封鎖されたり、
開始が30分遅れたりとイレギュラー満載でしたね。
わたしは会場近くのホテルに宿をとっていたので
移動は支障なかったんですが、
風が強くて持ってたカートが浮き上がりました(笑)
友人近くにいたら写メとってほしかった!
 
今回は参加者の人数が少なかった気がします。
それとも混んでるブロックに行かなかっただけなのか。
 
今度はSCCで上京だ!
それまでまた仕事を頑張って、お金を貯めたいと思います(笑)
 

次の日のガタケは、いつもの如く友人のスペースにお邪魔して
いつものようにダラダラしてました(笑)
今回は心を奪われるコスプレさんがいなくて。
(前回はマユリ様がいらした(´∀`))
最近、綺麗なコスプレイヤーさんよりも
ネタ要素が多い(といっては失礼かもしれませんが)
レイヤーさんのほうに目が行きがちになります。
DBのセルとか。マユリ様とか。
次回はおもしろいレイヤーさんいっぱいいると良いなヽ(´▽`)/
 
そういえば友人との話合いで、コー○ーさんの某ゲームの
あわせをしようということになりました。
そういう系は初めてだなぁ。
5月は時間的に無理だけど、なんとか年内中にやりたいね、という
なんとも私たちらしい約束をしてました(笑)
やれるといいなぁ。

2月1度も書かずに終わりました。
3月ももう半分過ぎてる(笑)
まぁあれだ。書くことないんだ、これが。

明日から上京で、春コミいってきます。
冬コミ以来の上京で楽しみです(´д`*)
20日にいって21日買い物して戻って、22日にはガタケに行く予定。
なんでこんな集中してるんだ?
ガタケ一週間ずらしてくれたらよかったのに~


うっかり忘れてました。

亀の湯:水曜日 東地区 I ブロック 26a

BLEACH
【訪問販売員】 200円(2009夏発行)

LD1
【POKER】 100円(2009冬新刊)

以上2冊が机に並んでいます。
BLEACHの新刊出なかったのが心残り…。
だってBLEACHスペースなのに(泣)

開始直後はまた買い物でスペースいないと思います

皆様当日は悔いのないお買い物を!

出遅れましたが、冬コミ当選してました。
おめでとうございます。ありがとうございます。

水曜日 東地区 I ブロック 26a

奥の方ですかね。なんとなく。
夏は出入り口近くてよかったんだけどな。
寒くないといいな。

とりあえず今月のガタケの原稿と並行して
冬の分すすめようかと思ってます。
ガタケの原稿は鰤じゃないんだけど(笑)
 

プロフィール
HN:
香椎かめ
性別:
女性
職業:
お金もらってるんで一応会社員。
趣味:
本を読み漁ること。ねること。
自己紹介:
同人とコスプレがメインの日記。
ほとんど更新は無しだと思われます。

同人は鰤で浦一で活動してます。
コスプレは、鰤の浦原、D灰の神田、薔薇乙女の銀サマで活動中。
やるキャラ増やせたらいいな~とは思ってマス。
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カウンター
ブログ内検索
最新コメント
ブログパーツ
めるふぉーむ

Copyright (c)亀の湯 All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]